和三盆シュトーレン
「讃岐和三盆糖」と、和三盆糖の製糖時にできる副産物の「和三盆モラセス」を使ったシュトーレン。
720時間以上の工程を経て成熟していきます。和三盆モラセスのコクがしっかりと出ていて、やさしいけど深みがある味わい。ドライフルーツの味も引き立たせてくれます。日が経つごとに味わいが深まるシュトーレンは、どのタイミングで食べるかも楽しみのひとつ。お好きな飲み物とともに、ぜひお楽しみください。
ひより通信でもご紹介しています。
記事はこちらから。
◯ラッピングした状態でお届けします。
※他の商品とまとめてラッピングしたい場合は、コットンバッグを別途ご注文ください。
※手提げをご利用の方は、紙袋を別途ご注文ください。
サイズ |
約18cm×8cm×5cm(約350g) |
内容量 | 1個 |
原材料 | 小麦粉(北海道産)、スペルト小麦全粒粉、バター(北海道産)、マスカットレーズン、カリフォルニアレーズン、クランベリー、オレンジ、 イチジク、アプリコット、レモン、パイン、アップル、クルミ、アーモンド、マカダミアナッツ、牛乳、和三盆糖、卵、和三盆モラセス、洋酒、酵母、スパイス、 コーヒー、塩、バニラビーンズ |
切り方・開封後の保存方法について |
シュトーレンは真ん中から切り始めます。1cmくらいの幅で切ると美味しくいただけます。 |
◯和三盆シュトーレンが出来るまで
夏から梨にりんご、アプリコットやクランベリーなど8種のドライフルーツを洋酒に漬け込み、馴染ませては混ぜ、混ぜては馴染ませるを冬まで繰り返します。
生地の小麦は北海道産『キタノカオリ』と『きたほなみ』を使用し、和三盆モラセスを練り込み、3日間熟成させてから生地にします。
焼きあがったら『焦がしすましバター』にくぐらせ、一晩おいてからまた『焦がしすましバター』を塗りこみ、最後に『和三盆糖』でつつみ完成です。
上品な味わいは、甘さを主張せずドライフルーツやほかの素材の味を引き立たせます。